休暇中に考えていたこと

久々の休暇は、タイのサムイ島で過ごした。 帰りの飛行機の中で、このブログを書いている。35歳も目前となる中で、少し自分の仕事について振り返ってみたくなった。 ****** 27歳から始まった起業生活は30歳の頃に少し落ち着いた。僕自身がフルコミットしなくても、短期的には会社が回る仕組みができた。そこから3年間、32歳ぐらいになるまで、どうも仕事に本気になれなかった。 考えてみると、僕が必死になる原動力はいつも「生きていけなくなる」という恐怖心だったように思う。そして30歳になって会社が順調に回り始め、やっと少しだけ「生きていけなくなる」という恐怖から脱することができた。 「生きていけなくなる」...

...

英語習い人いませんかー?

金がない。 だから、英語教えるバイトをしている。 個人で請け負っている関係でマージンを取られないので、時給的には悪くないバイトなのだが、生活費を賄えるレベルではない。 バイト増やしたい。   というわけで、英語習いたい方いませんか? 高校・大学受験、大学生のTOEIC対策、企業の駐在前研修やってます。 途中解雇された経験もありませんw 生徒さんは一応満足されているみたいです。   当方、留学未経験でビジネスで困らない程度の英語力つけたので、苦手な人に教えるのは得意です。   例を挙げると、   某大手メーカー社員の駐在前レッスン:週一90分(40代) 大学受験以来、英語触れていないレベル(基本...

...

同志社大学で講演します

タイトル通りですが、同志社大学で教育問題について講演します。 要するに、ニート生活から徐々に脱却し、社会復帰に向けて頑張っているということです。 社会復帰の途中&久々の講演のため若干緊張しますが、わくわくもしてます。 7月14日16時~、場所は同志社大学至誠館地下2教室です。 関西にお住まいの方は、是非起こし下さい!...

これ泣ける

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-868.html ああ、恋がしたいw ****** 最近非常に鬱屈した気持ちになっているのは、もう一年近く海外に出ていないせいじゃないか?と今日ふと思った。 メコン川のほとりで、だらだらとビールを飲みたい。 会社に入る前の五年間は、一年のうち数ヶ月は海外にいた。 海外に飽きた頃、日本に帰る。そんな日が続いていた。 どうも日本にいると、気が滅入る。 タイかミャンマー辺りにでも、行ってこようかなぁ。...

ICUで花見やります!

東京で一番桜のきれいな所といえば・・・我が母校ICUです。 今週日曜日、会社の同期や大学時代の友人が集まって、花見します。 お時間のある方は是非来てくださいー!! ****** 友人が亡くなってから、早くも一ヶ月が経とうとしている。 この一ヶ月、何もやる気が起きなかった。虚脱感。 遊びの誘いもだいぶ断ってしまったし、メールの返信も滞るようになった。 夜更かし好きの自分が、10時頃には寝てしまう、というのは物心ついてから初めてだったんじゃないかっていうぐらい。 体がついていかない。 彼に恥じないように生きていこうと思いながらも、まだ次のステップを踏めていない。 自分の弱さが、嫌になる。 ****...

...

ついったー

年を取ると、新しいことを始めるのが億劫になる。(mixiやらblogやらは、かなり早く始めた@二十歳) そもそも、文章に妙なこだわりがあるので、公共空間で「つぶやく」というのは抵抗があった。「つぶやく」なら、facebookで十分かなーとも。   そんな訳で、twitterを登録してからずっと放置していたんだけど、ちゃんと使おうと思う。 http://twitter.com/yasuda_yusuke   良ければフォローして&させて下さい。...

駄目兄貴

弟が某外資系投資銀行のIBDに行くことになった。 嬉しい反面、悔しい、複雑な心境。   最近は実家に帰ってたのだが、就活中もひたすらFFをしていた弟。 「少しは金融の勉強しないと、受かんないじゃないか?」 と某投資銀行でジョブをしていたことが自慢の兄として催促したわけだが、 「金融の勉強しなきゃ受からないなら、面倒だから行かない」 と今度はサンシャイン牧場から目を離さなかった・・・   大学受験の時も、冬までひらすらウィニングイレブンをやっていながらT大に受かり、適当に勉強して院に行き、適当に就活してIBD・・・ ちなみに去年は二週間の勉強で、国家公務員一種も受かっていた・・・ 人と比べること...

...

動き出した友人

先週、久しぶりにある友人に会い、話し込んだ。   4年前イスラエル・パレスチナでNGOをしていた時、代表であった僕の右腕となって活躍してくれていた友人だ。 いや「右腕」というのはだいぶ失礼な表現で、彼が僕を成長させてくれたという表現が正しいだろう。 NGOとはどうあるべきか、市民社会とはどうあるべきか、という理論から始まり、事業計画書や財団申請書の作成方法、ニュースレターやウェブサイトといった広報の方法まで、あらゆることを教えてくれた友人だ。   そんな彼は、今地元に帰って自ら興したNGOを始動させている。 彼の事業プランを聞かせてもらったのだが、これが非常におもしろい。(どうおもしろいかは、...

...

年が明けて

30日は会社の同期たちがうちに来て、飲んだり東京中をドライブしたりで朝まで語り、 31日は大学時代のクラスメイトがうちに来て、ベランダでsmashing pumpkinsのtonight tonightを熱唱しながら年を越し、タクシーで近所の湯島天神へ。   去年は本当につらいことばかりで、肉体的にも精神的にも限界が来ていたけれども、一方でそれを支えてくれた友人たちの存在にも気づけたような気がします。 本当にありがとう。   ****** ところで、上記のtonight, tonightという曲は中学生の頃初めて聞いてから、ずっとmy bestであり続けた曲。 その頃は英語なんて分からなかった...

...

のだめ

を観ていたら、やっぱりピアノを習いなおしたいなぁと思った。 昔から、「趣味」を「プロ」にしないと気がすまなくて、だから色々なものを棄ててきたけれども、趣味は趣味として大事にとっておくのも大事なことなんだろうな。   ****** 小学生まではピアニストになるものだと思っていた。 けれどもコンクールに出るたびに上には上がいることを見せ付けられて、いつのまにかピアノに触らなくなっていた。 でも今日、のだめを観てたら、勝手に手が動いていて居ても立ってもいられなくなってきた!   どっかにいい先生いたら、教えてください。...