日常

ブログの更新を怠っていた。   最近は合コンやら合コンやら残業やらで忙しかった。(まぁ残業といっても、7時前には帰るのだが笑) 何も考えずに、時間だけが流れていく。いや、そう心がけようとしている。       「意味がないから良き生を送れていないのではなく、良き生を送れていないから意味へすがろうとするのだ」 ...

苦手なこと

サラリーマン生活も二ヶ月を過ぎて、「人の指示に従って働くこと」が苦手だと、ようやく理解した。 確かに学生時代にベンチャーで働いていた時、いつも考えていた。「俺が考えて、俺が決めたい」と。   自分の頭で考えて、人を巻き込んで、行動していくことは、好きだし得意だと思う。 イスラエル・パレスチナでのNGOも、バングラデシュでの映画もそうだった。   でも、上から降ってきた仕事のoutputは、人並み以下・・・ なぜなら、まずmotivationを高めることから始めなきゃいけないから。 ここをどうにかしないと、会社員であろうと国連職員であろうNGO職員であろうと、未来はない気がする。   欠陥だらけ...

...

根無し草

同じような一週間が始まり、同じような一週間が終わっていく。 月曜日は憂鬱な気持ちで始まり、金曜日は開放感でいっぱいで、日曜日は昼ぐらいから徐々に憂鬱になる。 桜の季節がやってきたと思ったら、もうクールビズで、きっとこれからあっという間に寒くなり、そうやって同じような一年が何度も繰り返されるのだと思う。   けれども、毎月決まった日にちゃんと給料は振り込まれ、年収は100万ずつ上がっていく。 数年すれば駐在のチャンスがやってきて、仕事もどんどんおもしろくなる。(たぶん) そうこうしていくうちに結婚して、子どもができて、自分が何をしたかったか、なんて考えなくなるのかもしれない。     そういう生...

...

文化のない日々

サラリーマン生活の中で最もつらいのは、晴れた空の下を歩けないこと。 仕事が終わる頃には、外が暗くなり始めている。   スーツに身を包み、蛍光灯の下で大きなパソコンに向き合う生活はつらい。 西荻窪辺りのカフェで仕事をしたら、すごくはかどる自信があるんだが・・・ ICUの芝生の上で寝転んでいた日々が懐かしいなぁ。   ****** 学生時代とその後のフリーターの期間、のべ50カ国近くを旅してきた。 それでも全く飽きなかったのは、それぞれの場所に代替不可能な「文化」があったからだと思う。 プノンペンの空もテルアビブの海も、ダッカやエルサレム旧市街の混沌も、それぞれに色があった。   東京のビル街には...

...

山谷勉強会(6月)のお知らせ

急なんですが、今週土曜日の昼過ぎに山谷勉強会をやります。 といっても、今回は実際にホームレスの方々と話し合うのではなく、勉強会の方向性を考えようと思っています。 なんとなく始めたホームレスの方々との「対話」だけれども、そろそろ次のステップを考えなくてはいけない時期に来ているなーと。   場所は東京近郊、山手線圏内です。 参加希望の方は、 yasudayusuke1005@gmail.com までご連絡下さい!!   多くの方々のご参加、お待ちしております。...

やりたい仕事

何をしている時が、一番幸せだったのかなと最近よく考えている。   もちろん今の会社に入ったことは全く後悔していないし、当分は辞める気もない。 上司にも同期にも、仕事の内容にも、本当に恵まれたと日々実感している。   ただ、いつも僕はどこかに欠乏感があって、それを埋めるために一生懸命で、それは何も変わっていない。 そこそこいい給料もらって、やりがいのある仕事をして、夜遅くなる前には帰り、時に読書をし、時に友人とのみ、時に合コンに繰り出す・・・そんな生活は楽しいが、欠乏感は埋められない。   だから、イスラエル・パレスチナでNGOをしていた時のこと、バングラデシュの娼婦街に籠もっていた時のことを思...

...

ここではないどこか、へ

ここ一、二年で友人たちのほとんどがサラリーマンになったわけだけれども、その多くが「先が見えない」と愚痴をこぼす。 そして僕も。 グローバル経済を動かす構造を見たいと思って商社に入って、動かしている金額が最も大きい部署(=世界の構造が見られる?)に配属されアフリカの案件に関わり、上司や同期に恵まれ、「何が不満なんだろう」と自分でも考える。   入社前の約一年に及ぶフリーター生活が楽しかったのは、4月からの商社勤務が決まっていたからかもしれない。 華やかな未来があるような気がしていた。先が見えていたつもりになっていた。 それが今、全く見えなくなってしまった。  何がしたかったんだっけな。何をしてい...

...

開発学・国際協力に関する勉強会、開催のお知らせ

開発学・国際協力などに関する勉強会を開催することにしました。 これから二週間に一回ぐらいを目安に開催しようと思っています。 月に一冊(つまり勉強会二回で一冊のペース)読んで、色々議論できればいいかなーと思ってます。アマルティア・センとかじっくり読みたいなぁ。   とりあえず第一回は、今週日曜の夕方6時からです。 一回目は、参加者一人一人が自己紹介を兼ねて、学生時代研究してたこと、仕事で関わっていること、など開発・国際協力に関わる問題意識を10分ぐらいでプレゼンしてもらおうと思っています。 (もちろん、これまで開発を勉強したことがない方も歓迎です)   参加者は「熱い気持ちを忘れたくない」と思っ...

...

備忘録

最近、妙に忙しくなってきた。(大半は飲み会ですが) スラムドッグミリオネアが見たいのに、映画館に行く時間がない!(見る相手も・・・) それでも、まだまだやりたいことがある。   以下、備忘録。 来月までに始めること 1:ベンガル語学校に通う(週一) 2:ピアノを10年ぶりに習う(いい先生知ってる人がいたら、教えて!!) 3:サルサを習う 4:ジムに通う(福利厚生で!) 5:映画編集の再開(最近手をつけていなかった。でも日本語字幕をつけないと・・・) 6:写真の再開(撮り貯めてきた写真を、いじる)   あとは、会社の同期とかコンサルの友人たちと共に開発学の読書会を立ち上げたり、山谷勉強会の方向性...

...

第三回山谷勉強会のお知らせ

急なんですが、次回の勉強会は今週木曜日(21日)の開催となりました。次回は、おにぎりを持って一人一人のホームレスの方々に話しかけ、インタビューを行う予定です。(前回協力頂いた、山谷の労働組合とは無関係に行われます) 開催は夜8時頃からの予定です。インタビューの後、希望者で山谷のドヤ街(簡易宿泊所)に宿泊し、翌日の早朝、ホームレスの方々の仕事探しを見学します。 (翌日金曜日は仕事のある方々がほとんどだと思いますが、ホームレスの方々の仕事探しが平日の早朝に行われるため、このような日程設定となってしまいました)   参加できそうな方は、 yasudayusuke1005@gmail.com までご連...

...