ラオスの貧困

今、ラオスにいます。昨日まで、ラオスの山奥にいたため、ネットが使えない状況にいました。

 

 

さて、ラオスに入ってもっとも驚いたことは、「物乞い」の姿をほとんど見ないことだ。タイのバーツ暴落から始まったアジアの通貨危機の時でさえ、食料的な貧困はほとんどなかったとされる。

 

ラオスのGNPは確か300ドル程度。世界の最貧国の部類に入る。それでは何が他の途上国と異なるのか。その鍵は「農業人口」にある。 私自身、多くの途上国で農村から都市への人口移動、都市での雇用の不足による「貧困」を目にしてきた。しかしこの国は、いまだ国民のほとんどが「農民」であり、都市労働者も未だに何らかの形で農村と繋がりを持つ。

 

人を幸せにする「開発」とは何なのか。少しこの国で考えている。

4 Comments

  1. Yuji
    2006年4月11日

    初書き込み失礼します。

    話には聞いてたけどいい国みたいだねラオスは。
    月並みだけどいわゆる途上国を先進国に近づけようっていうことが
    ほんとうに善なのかってところは深く考える必要があるとこだよね。
    貧困、発展、開発の定義の再確認ですね!

    返信
  2. Yuji
    2006年4月11日

    初書き込み失礼します。

    話には聞いてたけどいい国みたいだねラオスは。
    月並みだけどいわゆる途上国を先進国に近づけようっていうことが
    ほんとうに善なのかってところは深く考える必要があるとこだよね。
    貧困、発展、開発の定義の再確認ですね。

    返信
  3. Shunsuke
    2006年4月13日

    「未開の土地を発展国の力で開拓し、より優れた社会を築いてあげよう」のような西洋をその頂点とし、未開の地を劣った文明とする発展史観的見方には個人的にウンザリします。ラオスはまだ外国の開発の手が入っていないのですかね? 興味深いです。

    返信
  4. yusuke
    2006年4月25日

    >しみずゆうじさん
    人間の幸せってなんだろう、みたいなことをずっと考えてました。
    先進国並みを目指して、社会構造に歪みができているのが、多くの開発途上国に見られる現象。
    ラオスは他の国と何が違うのか、これから勉強したいと思っています。
    そういえば、長い間タイに住んでたんだよね?タイの開発事情なんかも、今度聞かせて欲しいです。
    >しゅん
    それは開発途上国の人間と話していれば、いつも感じることだよね。
    ラオスについてはこれから勉強します。
    ただ社会主義国ということで、外国資本が入ってこなかったのもしれない。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です