二学期に入って妙に真面目に学校に行くようになった。 月曜日 3限writing 火曜日 3限現代コンピュータ、4限ミクロ経済学原論 5、6、7限 ネットワーク情報活用 水曜日 3限writing、4限体育(太極拳)、5、6限社会心理学 木曜日 2、3限現代コンピュータ、4限ミクロ経済学原論、5、6限NPO運営 金曜日 5、6、7限社会学原論 驚くべきことに、金曜日の社会学の授業は「もぐり」だ。去年別の先生の授業で単位をとってしまったのだが、評判のよい先生ということで何となく出てみた。大学の授業をあれほどまでにバカにしてた私だが、初めて授業がおもしろいと感じてる。同様に社会心理学もなかな...
...イスラエル人からのメッセージ
夏に呼んだイスラエル人・パレスチナ人とは、掲示板やメーリングリストなんかを通して連絡をとりあっている。この前、あるイスラエル人からメッセージが書き込まれていた。(注;彼は日本を勉強中)あえて、彼の「つたない」日本語のまま載せる。言語を越えて彼の思いが伝わった。 「ヒシャムは私たちに訪ねたかったが、限界を超えられなくてイスラエルに入れなかった。会議のうちに、みんな平等だったよ。今、また、階級が表れる、違う民族から。それで、ちょっと悲しいよ。何をしなくてはいけない。 じゃ、お前は?」 ヒシャムとはパレスチナ人の参加者。そのヒシャムがイスラエル人のメンバーを訪ねようとしたが、やはり彼はイスラ...
...MID-EXAM
ミクロ経済学原論のテストはシラバスによれば明後日のはずだった。授業プリントはWEB上にあったし、わからないところは誰かに聞けばいいやと思い、ここ二週間ほどは授業に出てなかった。家で寝てた。 今日は久々に朝から学校に行けた。昼休み、授業が同じ友人にあった。「明後日テストだよね?ノート・・・」途中で言葉を遮られる。「いや、テストは今日、これからだよ。」 途中で変更があったらしい。やられた。もちろんテストは半分以上わからなかった。海外大学院の夢がどんどん遠ざかっていく。 さて、どうでもいいことかもしれないが明日私の誕生日です。プレゼントお待ちしてます。 ...
朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり
最近、高校時代の友人と連絡をとることが妙に多かった。そのたびに多くの人から過去との比較をされる。「変わったね」と。 国際協力やら学問やらに夢中になっている自分を発見するたびに、その理由を問いただす。そこから見えてくるのも自分の過去。 あの頃を思い出すと、自分の居場所が見つからない虚無感、誰からも愛されていない必要とされてないという不安、様々なものが未だにありありと蘇ってくるのが不思議だ。高校を卒業してから早三年半、ずっと封印していたものが少しずつまた目の前に迫ってくるのを感じる。 夏会議の最中、あるメンバーから言われた言葉があった。 「安田さんってダンゴ虫みたい」 的確な表現だと思...
...